2022.10.04
弊社が提供する音楽SNS「PULP」の公式NFTコレクション「Crypto Wombat」をNFTマーケットプレイスMagic Edenに出品しました。Magic Edenは、Solana NFTの取引量がトップシェアのNFTマーケットプレイスです。 Magic Edenhttps://magiceden.io/marketplace/wombats Crypto Wombathttps://pulp.mu/wombats/
MORE
2022.09.28
Younode株式会社は、本社オフィスを以下の住所に移転しました。 移転先の「岩佐ビル」は、昭和25年竣工の「札幌景観資産」に指定された歴史あるビルです。 ラムネ工場からスタートしたこのビルは、戦後オフィスビルに転用され多くの企業が成長していきました。天井高4mの広々とした空間や独特のレトロな雰囲気から、現在ではクリエイティブ産業を中心に様々な企業が入居しています。 札幌市中心部近くの商業施設サッポロファクトリーに隣接し、アクセスもよく、採用強化、ミートアップなどの開催も計画しております。 当社のさらなる成長に備えるため、この度本社移転を決定いたしました。 新住所 札幌市中央区北3条東5丁目5番地 岩佐ビル3階 https://goo.gl/maps/iA3AprRXq7G81MyP7 旧住所 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 インタークロス・クリエイティブ・センター 2FA
MORE
2022.06.23
SolanaオンチェーンのNFTコレクション、「Crypto Wombat」をリリースしました。6869個のジェネラティブアートです。 このNFTは弊社が提供する音楽SNS「PULP」の公式NFTです。 ロードマップも公開しましたので、ぜひウェブサイトをご確認ください。 PULPのNFTをゲットして、最初のサポーターになりませんか? Crypto Wombat https://pulp.mu/wombats/ ミンティングサイト https://wombat.pulp.mu/
MORE
2022.03.15
3月10日に行われた、Techstars Startup City Acceleration ProgramのPitch Day動画が公開されました。弊社代表の新井がPULPについて紹介しています。(00:51:52)
MORE
2021.11.01
当社は、JETRO・Techstarsが主催するGlobal Scale アクセラレーションプログラムに採択されました。 本プログラムは、米国のアクセラレーターであるTechstarsが支援する約3ヶ月のプログラムです。2022年3月にはオンラインのPitch Dayが予定されています。 Techstars https://www.techstars.com/ JETRO x Techstars Startup City Acceleration Program Global Scale https://e27.co/techstars-and-jetro-to-help-26-japanese-startups-go-global-20211207/
MORE
2021.10.01
聴いている曲をシェアして繋がる音楽SNS「PULP」(パルプ)をリリースしました。 昨今の音楽視聴スタイルは、サブスクリプションサービスにより、個人に最適化され、質の高いフィルタリングが提供されてきました。 そんな中で、友人や知人から音楽を紹介してもらい、ふとしたきっかけで音楽を発見するようなセレンディピティの体験(偶然の出会い)が少なくなってきていると感じています。 PULPは、そんな悩みをかかえる音楽好きのメンバーが開発したサービスです。 ぜひダウンロードいただき、お楽しみください。 https://pulp.mu ◇ 新しい音楽に出会おう ◇ 聴きたい曲を見つけるのに困ったことはありませんか? 友だちが聴いている曲をPULPのタイムラインでチェック。自分ひとりでは出会えなかった音楽の中から、新しいお気に入りが見つかるかも。AIレコメンドにはない、セレンディピティな音楽体験を。 ◇ 心が動いた瞬間を共有しよう ◇ 心を動かされる音楽に出会ったら、コメントをつけてシェア。音楽にまつわる感情やエピソードを、あなたの人生の大切な一部としてPULPに残しましょう。さらに、共感してくれた友だちと話題が広がる可能性も。 ◇ あなただけのコミュニティをつくろう ◇ センスが合いそうな人を気軽にフォロー。音楽を共有する仲間を見つけませんか? 音楽仲間からインスパイアされる、刺激的な音楽体験があなたを待っています。PULPではアプリ内トークンを用意しています。トークンをゲットし、コミュニティを盛り上げていきましょう!
MORE
2020.10.27
Younode株式会社は、J-Startup HOKKAIDOに認定されました。 「J-Startup HOKKAIDO」は、グローバルに活躍することが期待される、地域に根差した有望なスタートアップ企業を選定しており、今後、公的機関と民間企業が連携し、集中支援を実施することにより、飛躍的な成長を目指します。 【J-Startup HOKKAIDO】認定スタートアップ企業が決定!
MORE
2020.05.28
YounodeはスマホやPCなど複数のデバイスで、データを同期することができます。お手持ちのGoogleアカウントで、GoogleDriveと接続することで、保存データを相互に同期することができます。 PC(Chrome 拡張機能)から設定する アプリ左上のメニュー > 設定 > マイデータの保存先を選択するを選択いただき、GoogleDriveにチェックを付けます。Googleアカウントのサインインが必要になりますので、流れに沿って、サインインすると接続設定は完了です。 スマートフォン(iOS,Android)から設定する スマートフォンでも同様に、同期設定が必要になります。(使用する各デバイスで同期設定を行なう必要があります。)アプリ左上のメニュー > 設定 > データストレージを選択いただき、GoogleDriveにチェックを付けます。Googleアカウントのサインインが必要になりますので、流れに沿って、サインインすると接続設定は完了です。 以上で同期設定は完了です。設定が完了した後は、自動で同期されます。タイミングによっては、反映されていない場合もあるので、その際は、”アプリ左上のメニュー > 設定 > 同期する” から手動同期させることも可能です。
MORE
2020.03.31
1. 安全なパスワードとは 安全なパスワードとはどのようなものなのでしょうか。 それを知るにはまずハッカーの手口を知ることが重要となります。不正ログインにおけるハッカーの攻撃方法は大きく「ブルートフォース攻撃」「辞書攻撃」の2つに分けられます。 ブルートフォース攻撃とはユーザーのパスワードを解読するために考えられる全てのパターンを試す方法のことで、辞書攻撃とは語学辞書や任意のリストから単語を片端から入力して試すということです。従ってこれら2つの攻撃方法のどちらにも対応したパスワードが安全なパスワードということになるでしょう。 まずはブルートフォース攻撃に対する対策を考えていきましょう。 これについては、使用する文字種や桁数を増やすことが、単純ですが最も効果的な対策となります。 下の図を見てください。 図の通り桁数や文字種を増やすほど組み合わせ数は指数関数的に増加し、総当りするまでに必要な時間も天文学的数字に増加していきます。 そのため、桁数や文字種を増やすことはブルートフォース攻撃に対する極めて有効な手段となります。 次に辞書攻撃に対する対策を考えていきましよう。辞書攻撃とは先程も述べたとおり任意の単語を片端から入力していき認証を突破できないか試していく方法です。そのため、固有名詞や辞書に載っている単語、よく使われる文字列(passwordや123456など)を使わないことが最も有効な手段と言えます。 ただ、全くランダムなパスワードを設定すると覚えにくいですよね。ではどのようにすればいいのでしょうか。 有名な例ですがaを@に、iを!に置き換えるなどの方法や、3つの単語(フレーズ)をスペースで繋ぐなどの方法が有効な対策となります。 以上より、安全なパスワードとは、 ”辞書に載っている単語や固有名詞などだけで構成されておらず、使える文字種、桁数が多いパスワード” と言えるでしょう。 2. なぜYounodeのマスターパスワードが13桁以上で英数記号の自由組合せなのか それではなぜYoundoeのマスターパスワードが”13桁以上”の”英数記号”の”自由組み合わせ”なのか、をご説明します。 桁数を増やした方がブルートフォース攻撃に強いことはわかってもらえたと思います。 それでは、なぜ13桁なのか。 当社の試算によると、13桁で英字だけの組み合わせのパスワードでも、総当たりをするには数十億年もかかることがわかりました。(特殊なアルゴリズムにより、かなり性能の高いコンピュータでも試行回数を増やせないようにしています。) また、Younodeは数字や記号の組み合わせを必ずしも強制はしていません。 それは数字や記号の使用を強制した条件でユーザーが作るパスワードは辞書攻撃に弱くなる傾向があるからです。このことはフロリダ州立大学の研究やカーネギーメロン大学とNIST(米国国立標準技術研究所)の研究によって示されています。 以上より、“複雑さの条件を厳しく課した桁数の少ないパスワード”より“複雑さの要件を課さない桁数の多いパスワード”のほうが強度の面やユーザビリティの面で優れていると言えるのです。 そのため、Younodeのマスターパスワードには、13桁以上で英数記号自由組み合わせのものが設定できるようになっています。
MORE
2020.03.29
Younodeを始めて使う方へ、始め方を簡単に解説します。 ① アプリケーションのダウンロード iOS、Androidのモバイルアプリ、PCではブラウザ拡張機能(Google Chrome, Microsoft Edge, Opera, Brave)として利用できます。当社Webサイトのリンクから、それぞれのアプリストアでダウンロードしてください。 ② メールアドレスの設定 アプリを起動したら、まずはログインに必要なメールアドレスを登録してください。 ③ マスターパスワードの設定 13桁以上のマスターパスワードを設定できます。マスターパスワードには半角英数、記号を使うことができます。 また、マスターパスワードはあなたのデータにアクセスするための大事なパスワードです。確実に忘れないようなフレーズにするか、紙に書いて安全な場所に保管してください。 ※マスターパスワードを紛失するとパスワードの変更やデータの復旧はできません ④ マイデータの保存先を選択 マイデータとはあなたがYounodeに保存するIDやパスワードのことです。 マイデータはGoogle Drive、デバイスのローカルストレージのいずれかに保存することができます。 ④-1 ローカルストレージに保存する場合 保存先にローカルストレージを選択してください。 ※ローカルストレージに保存する場合は他のデバイスとデータを同期することはできません。ご注意ください。 ④-2 Google Driveに保存する場合 保存先にGoogle Driveを選択すると、Googleアカウントのサインイン画面が出てくるので、あなたのGoogleアカウントでログインします。 Google Driveへの権限を許可します。 ※Younodeは自身が作成したアプリデータのみアクセス可能となります。 これで、アカウントの作成と、ストレージの選択は完了です。 ⑤機種ごとの設定 続いて、スマートフォン・タブレットの場合は、各OSごとに設定が必要になります。 ⑤-1 iOSの場合 iOSの設定を開き、[パスワードとアカウント]の項目を選択します。 続いて、[パスワードを自動入力]を選択します。 パスワードの自動入力をオンにし、Younodeにチェックをつけます。 ⑤-2 Androidの場合 初回ログイン時に下のナビゲーションが出てきたら、[設定]を選択し、アクセシビリティの設定画面に移動します。 Younodeを選択し、ユーザー補助をオンにします。 アプリに戻り、続いてオーバーレイの設定を行います。 下のナビゲーションから[設定]を選択し、[他のアプリの上に重ねて描画する]をオンにします。 これらの設定により、他のアプリやブラウザでログインするときにID・パスワードを自動入力させることができます。 以上で初期設定は完了です! いかがでしたでしょうか。 パスワード管理に困っている方はぜひ使ってみてください。
MORE